はじめに・・・・
これからの季節、梅雨がはじまり、その後、夏がやってきますが・・・
それと同時に、本格的な夕立と雷のシーズンの到来です
落雷で発生する異常な高電圧や、それが原因で過電流がながれたりする現象を総じて雷サージとよびます
また、落雷などで完全に電気が消えて周囲が真っ暗になってしまう停電は、ひと昔に比べるとめったに起こらなくなりましたが、
落雷が原因でごく短時間、電圧が下がったり、電気の供給が切れる瞬間停電(瞬停)という現象は頻繁に発生することがあります。
例として、落雷があると蛍光灯が点滅したりすることがありませんか?これが電圧が下がることで起きる現象の一つです
落雷による、雷サージや瞬間停電(瞬停)がパソコンなどの情報機器では命取りになることがあります。
雷が鳴りはじめたら・・・・
雷が鳴りはじめると雷サージや瞬間停電(瞬停)が、起きる可能性が高くなります。
まず、雷サージは、特に電線からの侵入が原因が多いですのでパソコンを起動していたら、
1.ただちに大切なデータを保存しましょう
2.パソコンをシャットダウンしましょう
3.パソコンに繋いでいる、LANケーブルや電源コードをコンセントや電源タップから外しましょう
落雷の可能性がある場合は、パソコンに接続されているあらゆるケーブルを外すのがベストと言われています。
つまりはパソコンを外部接続させないという方法です。
瞬間停電(瞬停)も起こりやすくなりますので、いきなり停電すると作業中のデータが消えてしまうことがあります。
停電トラブルから守るためには、日頃からバックアップをとる癖をつけておくことが大切です。
雷対策アイテム
雷サージから、保護するサージプロテクターがあります。
サージプロテクターとは、過電流をプロテクター内部で放電させたり遮断することで、パソコンなどを雷サージから守ります。
必ずしも完全に雷サージを防いでくれるというわけではありませんが、何も対策をしていない状態よりも、はるかに効果が期待できます。
瞬間停電(瞬停)や停電からはUPS(無停電電源装置)があります。
電源コンセントとパソコンの間にはさんで接続することで、停電時にはあらかじめ充電しておいた蓄電池から、パソコンに数分間給電します。
瞬間停電(瞬停)であれば、UPSの蓄電池が残っているうちに電源コンセントからの給電が再開されるのでそのままパソコンが使用できますし、
しばらく停電が続くようなら、UPSからの給電が続いている間に通常の手順でデータを保存しパソコンの電源を切ることで、損害を防ぐことができます。
最後に・・・・
夏は、夕立ちや通り雨が付き物です。
雷が鳴ったら、一旦コンピューターの前を離れて、他のことをしてみるのもいいですね。
雨が止んだら散歩に出かけて、雨上がりの虹や空をみるのも楽しいと思います。