本は、なくなる!?電子書籍

投稿日時:2017年1月10日

電子書籍とは?

電子書籍(でんししょせき)とは、インクを利用した印刷物ではなく、電磁的に記録された情報のうち、従来の書籍雑誌を含む)を置き換える目的で作成されたコンテンツをいう。

ウィキペディアからの引用

現在の社会では、電子書籍が普及し本屋、中古本屋などが少なくなってきています。

時代の流れが変わるツールになってきていると思われます。

電子書籍のメリット

電子書籍は、とても便利だと思います。本を常にたくさん読む方、また漫画や雑誌等もあるので一つの端末で

多種類の書籍を「同時に持ち運べる」のはかなりのメリットではないでしょうか。

下記に箇条書きでメリットをあげました。

download-1666700_1920

  • 購入が手軽ですぐ読めます。
  • かさばらないので本棚が必要ありません。
  • かさばらないので大量の書籍データを持ち歩けます。
  • データなので汚れや水に強く劣化しません。
  • データが残っている限り書籍の紛失はないです。
  • スマホ、タブレット、PC等の様々な端末で読めます。
  • 印刷のコストが無いため多少安価
  • 文章の検索機能
  • 文字の拡大が出来るため老眼鏡などの必要ありません。
  • 暗所でも読むことが出来ます。(端末機器バックライト機能有の場合)

参考記事:http://xn--gcka1ap5d8di8ulf.jp/readtopic1-220

電子書籍のデメリット

メリットがあるようにデメリットもあるみたいです。

電子書籍用の端末機器が故障などしたら、、、「全ての本が見れない」ケースなどがでてきます。--www.pakutaso.com-shared-img-thumb-PAK25_ipadtatakiwaru

  • 端末機器は壊れることがあります。(データはクラウド上に基本はあるので、機器が治れば再ダウンロードで閲覧可能)
  • 端末機器と電子書籍の規格が合わない場合などがあります。
  • 本をコレクションしている感覚に欠けます。
  • 紙書籍を素早く読み飛ばすような操作はできません。
  • 紙書籍は、中古本として売れますが、電子書籍は売れません。
  • 友達、知り合いに本を貸したりできません。
  • 会社では、回し読みなどもできません。
  • 運営会社がサービスを停止した場合はもちろん見れません。

参考記事:http://www.en-culture.net/publishing.html

本も電子書籍も(個人的な感想)

個人的には、「紙書籍」と「電子書籍」は両方必要だと思います。

試験やテスト勉強などの参考書は、やはり「紙書籍」が個人的には使いやすいです。image-1-hon1

小説、漫画、雑誌は電子書籍でたくさん持ち歩きたいです。

また、本屋さんに並んでいる本をジャンルを関係なく歩きながら見るのもすきです。

両方必要な方は大勢いると思います。

現状維持が、個人的には理想です。

image-2-hon2